好材料銘柄の攻め方!②具体例でより詳しく見ていく! (株初心者必見!)

好材料銘柄の攻め方!②具体例でより詳しく見ていく! (株初心者必見!)

f:id:minathi:20200129183213j:plain

好材料はきちんと攻めれば簡単にかなりの利益が取れる!

こんにちは!ミナティー でーす!今日は好材料銘柄の攻め方を具体例を交えながらより詳しく見ていこうと思います!まず、最初に好材料銘柄はかなりボラリティーが高いためにリスキーであるいうお話しました!その記事はこちらをクリック!次にリスクをなるべく避けながらトレードする方法の基本的な方針をお話させていただきました!その記事はこちらをクリック!今回の記事はその二つの記事の続きとなります!なので、この記事から読み始めたという方はこの二つの記事を読んだ上で読んでください!この時期から決算が次々に公開されるということで好材料が出やすくなる時期になります!是非、この機会にこういった攻め方を覚えていきましょう!

好材料銘柄の基本的な日中足は三つある!

まず、好材料銘柄には株価が上がる場合、大きく分けて4パターンあると考えている。そして、勝ちやすいパターンは2つである。それについて紹介する!

①ギャップアップの時点でストップ高付近まで上がってしまうケース

f:id:minathi:20200129185635p:plain

このタイプは一番リスキーです。ストップ高付近で買うと下がっていった時にどんどん売りが強くなっていく。更に下がる幅が大きいため、反発してまたストップ高にいくとわかってても下がる幅が大きいので怖くてロスカットの形になってしまう。なので、このパターンはダメである。張り付いてから買うのは本当に危ないので避けるべき。

 

②ギャップアップからそのまま上がっていく形

f:id:minathi:20200129190356p:plain

これは①のパターンとは、違いギャップアップはしたもののまだストップ高まではかなり離れている中で、寄り付きから一気にそのままの勢いで上がっていく形、これは実際かなり難しい。板読みが相当得意な方でない限りはお勧めしない。これも③で紹介するパターンになってしまう場合がある。

 

③ギャップアップ陰線からの反発

f:id:minathi:20200129191400p:plain

これが前回紹介した形である!これが実際個人的に一番取りやすい形である!やはり、一回ギャップアップしたら利確などが強くなったりなどして一度下がってくる可能性がある。なので一度下がった所を狙っていく形である。攻め方は前回に詳しく説明したのでそちらも参考にしていただけるといいが、だいたいその日の上昇率の半分ぐらいまで落ちてきた所か、昨日の高値または終値あたりで狙っていく形でいく。上の写真の場合は終値である。まあ、どこで反発するかは日足だったり板でより詳しく見ていくしかないが、基本的な方針はこれである。

④ギャップアップで全然上がらずにそのまま上がっていく形

f:id:minathi:20200129192230p:plain

これは狙えるパターンである、やっぱり材料が出た所で上がってくる可能性が高い中で上がって来ないという事はチャンスである。また、昨日の終値だったり、支持線などが近いためそういった所でもトレードしやすい!

攻め方としては③と④である!しかし、④は日足や好材料の度合いを見てから判断していく!

③のパターンは一度上がっている事から、しっかりと買いたい人間が今日いるという証拠になりますが、④だとそこまで上がってないために今日そのまま上がるのか不安要素が残ります。例えば、決算がよくて上方修正といった好材料が出ても、折込済とか材料出尽くしで落ちる可能性がある。これをどうやって回避すればいいか。それを次に見ていく。

①まず、日足で直近で上がってないかを確認する!

折込済というのは既に株価にその好材料が影響しているという事である。元から好決算で思惑上げがされていたために好決算が出ても上がらないケースです。これは日足を見れば簡単にわかります。ここ1週間や2週間で株価が上がっていないかを確認するだけである。決算に向けて上がっていないのを確認できれば、④のパターンでもチャンスがある。

②その材料がどれくらい強いかを見る!

これは少し難しいがどれくらいの好材料なのかを判断する事です。結構いい感じの好材料で、日足を見てそんなに上がっていないのにも関わらず、ギャップアップでそこまで上がらないのはチャンスという事であります!ただ、実際初心者の方だとこの好材料がどれくらい凄いのかはわからないと思うので、初心者の方は日足だけで十分かなと思います!

最後に、、、、、

今回は好材料銘柄の攻め方を更に詳しく見ていきました!次回は好材料銘柄の見つけ方についても紹介していこうかなと思います!是非、そちらも見ていただけると嬉しいです!