明日(2月13日)の利益が取りやすい注目銘柄! デイトレーダー必見!

 明日(2月13日)の利益が取りやすい注目銘柄! デイトレーダー必見!

f:id:minathi:20200212231056j:plain

こんにちは!ミナティー でーす!今日は日経平均もいい感じで反発してきて今日はかなりやりやすかったのでないでしょうか!?私としてはとにかく大本命ファンケルでボラリティーは低いもののしっかり利益が取れたのが良かったですね!あとは、川本産業などは案の定上がってきましたね。ただ、なかなかコロナ関連銘柄は難しい印象なので、気をつけてトレードして、持ち越しはなるべく控えましょう!では、早速明日の注目銘柄を見ていきましょう!

ツクイ(2398)

f:id:minathi:20200212232057p:plain

これは直近でかなりギャップアップで上ヒゲを作った形であり、明日はここの窓を埋めるかまたはもう一度625円ぐらいからの上ヒゲを狙っていく形である。これはギャップダウンすればするほど有利になっていくので、注目していきたいですね!

船井電機(6823)

f:id:minathi:20200212232542p:plain

これも直近で高値ブレイクを狙っていける銘柄である。これもギャップダウンすればするほど攻めやすい感じの銘柄です。730円ぐらいで狙っていけたら最高ですね。後はナンピン買いなどを意識しながら入っていきましょう!

ISID(4812)

f:id:minathi:20200212232947p:plain

これはいい感じのアップトレンドで、今日は大陽線を作っているため、明日もギャップダウンならいい感じで伸びていくであろう。上の二つと基本的方針は同じですね!

ファンケル(4921)

f:id:minathi:20200212233318p:plain

これは昨日に引き続き注目していきます!昨日と攻める方針は同じで上と同じです!今回は同じような攻め方をする銘柄をたくさん並べてみました!最後はボラリティーの高い銘柄です!

Aiming(3911)

f:id:minathi:20200212233613p:plain

これは昨日まで連続ストップ高で今日剥がれた形になります。一時はまたストップ高になりましたが後場で下がりましたね。明日は一時的に売りが強くなってきていい感じで下がってきたタイミングでエントリーする方向でいく。基本は絶対ナンピン買いです。この銘柄に関しては平気で10%とか下げてくる可能性があるので、ナンピンする余力を残しながらトレードしていく銘柄ですね!

明日(2月11日)の利益が取りやすい注目銘柄! デイトレーダー必見!

明日(2月12日)の利益が取りやすい注目銘柄! デイトレーダー必見!

f:id:minathi:20200211230942j:plain

明日もしっかり堅実に利益を取ろう!

こんにちは!ミナティー でーす!今日の祝日はどのように過ごしましたか?私は大学の休みが始まったばっかりでまだまだ休みは続いているので、とりあえずいつも通りにTOEICと株とブログに集中していた一日でしたね!私の話はここまでにして、早速明日の注目銘柄の方を見ていきましょうか!

鳥貴族(3193)

鳥貴族のチャート

これは見ていただいた通り割といい感じのアップトレンドになっている銘柄である。ギャップダウンが理想であるが、昨日の終値で始まったとしてもナンピン買いで攻めていく分には問題なのかと思われます。

ファンケル(4921)

ファンケルのチャート

明日の大本命の銘柄である。ギャップダウンすればするほど勝率アップの銘柄である。直近の高値ブレイクしてきた形でいい感じで勢いがある。ボラリティーは低いが個人的には一番取りやすい銘柄かなと思ってます!終値付近でもナンピンする余力を残しながらなら全然いいと思います!

リンテック(7966)

リンテックのチャート

普段はあまりこういった過疎ってる銘柄は好きではないのですが、たまにはいいかなと思っていれました!意外とこれも狙い目であります!ギャップダウンから始まり、できれば2550円よりも下で始まってほしいですね!これはギャップダウン以外は狙わないかなと思います!

ナブテスコ(6268)

月曜日に好決算の材料が出ていたのでギャップアップでかなり上がった形である。これはシンプルに開いた窓を埋める陽線を狙っていきましょう!3300円割ったところで反発狙いかギャップダウンでそこまで落ちたら理想ですね!それ以外はなしでいきます!

コロナ関連銘柄(チャートは川本産業)

どのコロナ関連銘柄も月曜日に反発してきましたね!まだまだコロナはニュースに出てますし、注目されているので引き続き注目する。ただ、強い売り板が出てきた時はむしろチャンスと思って相場を見続けましょう!

 

最後に、、、、、

ありがたい事になんと今日フォローワーが100人突破しました!このまま勢いに乗って200人、300人と増やしていきたいので応援よろしくお願いします!好材料銘柄は明日の朝調べてツイッターで紹介するのでそちらも参考にしていただけるといいと思います!

日経平均はどう利用する?日経平均の詳細と使い方! (株初心者必見!)

日経平均株価はどう利用する?日経平均の見方、使い方! (株初心者必見!)

f:id:minathi:20200211154412j:plain

重要なのは何となく分かるが、どう使ったらわからない日経平均株価!詳しく見ていくいきましょう!

こんにちは!ミナティー でーす!今回は意外とよく聞く日経平均株価について詳しく見ていき、さらにどうやって使いこなしていくのかについても見ていく。日経平均株価は現在では、毎日ニュース番組や様々なところでいくらで終わったなど報じてますよね!でも、実際何かもわからないし、どう使っていいのかわからない株初心者も多いと思うので今回は日経平均を掘り下げていきます!では、早速見ていきましょう!

そもそも日経平均株価とは何か?

日経平均株価そのものについてまずは見ていきます!僕が日経平均を知る前は日本の全部の会社の株価の平均みたいなものかなと思ってました。この考え方は少し当たってましたね。日経平均とは、日本経済新聞社によって選ばれた日本の株式市場を代表する225銘柄をもとに算出される指標である。225銘柄は1年に1度の頻度で変わります。225銘柄は「銘柄一覧表」を見れば詳しくわかるが、有名企業ばかりである。例えば、ソニートヨタ、ホンダ、NTTなど業種も様々です。

日経平均株価は日本成長を示す!

f:id:minathi:20200211161134p:plain

日経平均が日本を代表する会社を元に算出されたものであり、それは日本の成長の指標ものである。ここから見ても日経平均は重要であることは何となくわかるだろう。例えば、今までで一番日経平均が高かったのは1989年の12月29日の高値の38957円44銭でした。現在(2020年2月11日)の段階で23685円98銭なので、現在と比較しても相当バブル時代が凄かったことがわかりますね!上の写真は月足での日経平均の推移を示したものですが、実はずっとここ10年上昇しているんですよ!意外ですよね!?日経平均がいい感じで上昇しているのにも関わらず、景気が良くなっていると感じられない。これがまさに実感なき好景気と言われている所以ですね。

次に日経平均の使い方を見ていきましょう!

日経平均の基本的な事は前の段階で理解できたと思います!次にその応用に移っていきます!これはなかなか本を探しても載っていないように思われます!僕も最初の頃は結構軽視していたのですが、結構大事です!では、見ていきましょう!

すぐわかる日経平均の影響度

先ほども申し上げたように私は始めた頃は日経平均は軽視してたのですが、日経はかなり相場に大きな影響を与えます!下の写真で簡単にわかります!この写真は東証1部の銘柄の値上がり率と値下がり率のランキングの一番下位の50位から45位までの写真である。この日の日経は前日と比べて-142円になっている。

値下がり率の写真

f:id:minathi:20200211162938p:plain

 

この下が値上がり率の写真

 

値上がり率の図

 ここから見ていただいても分かる通り、日経が下がるという事は全体的に売りが強いということで値段が下がる銘柄が必然的に増えてしまうということです。相場を乗り切るためには日経の動きも非常に大事ということが分かる。

日経の動きに合わせたトレードをする!

日経が上がればやりやすくなりますし、下がると確かにトレードはしにくくなる。じゃあ下がっている時は利益が取れないのかというとそういう訳ではありません。日経平均が悪い時には好材料の銘柄に資金が流れます!なので、好材料銘柄が上がりやすくなるということです!日経が下がっている時には足形で選んだ銘柄ではなく好材料銘柄を攻めるのがお勧めです!逆に日経平均が上がっていきそうな時は足形の銘柄を攻めていくのがいいでしょう!ただ、上がっている時に別に好材料銘柄を攻めるのも問題はありません。好材料ということは資金が必然的に集まります。ただ、下がっている時には足形銘柄が攻めにくいために好材料銘柄に資金が集中しやすいということです。

日経平均が下がっていきそうな時→何らかの好材料が出た銘柄に資金が集中しやすい。

日経平均が上がっていきそうな時→足形銘柄を狙っていける。ただ、好材料銘柄を狙っても全然いい!

他にもこんな考え方もできる!

東証1部の銘柄は少なからず日経平均の影響を受けている中で、例えば、日経平均が下がっているのに特に材料もない中で、下がっていないまたは上昇している銘柄はかなり足形的には強いと言えますよね!また、日経が下がっていた影響を受けて下がっているから明日日経が戻ってきたら上がるなど色々応用できます!ただ、気をつけていただきたいこともあります。それは騙しによる上がり方があるということです。これを見ていくには寄与度というものを見ていく必要がある。

寄与度とは?

寄与度は日経に対する影響度のことであります。日経平均とは225銘柄から算出されたものであると言いましたが、計算方法としては225銘柄の株価を足して除数で割って出しています。なので、日経平均は値段が元から高い銘柄の株価に影響されやすいということになります。どうしてかを今から具体例を見ながら解説します。

20000円の株価の銘柄Aと700円の株価の銘柄Aがあります。2%下がった時にマイナスの金額は20000円の銘柄Aの場合は400円、700円銘柄Bの場合は14円である。もう一度言いますが、日経は225銘柄を足して、除数で割ったものである。

仮定として、Aの銘柄しか株価が動かなかった場合に日経平均

(昨日の225銘柄の合計-400)を除数で割ったものである。

今度はBの場合はどうなるかというと

(昨日の225銘柄の合計-14)を除数で割ったものである。

ここから分かる通りに株価が元から大きい銘柄の方が日経平均に大きく影響を与えるということである。なので、全体的には売りが強いはずなのに日経が上がっているのはそうした株価が元から高い銘柄だけ上がっているケースがあります!そこを気をつけていただきたいです!

最後に、、、、、

今回は日経のお話をさせていただきました!なかなか難しいとは思いますが、トレードすればするほど日経の重要性はわかってくると思うので、いつも気にしながらトレードしていくといいと思います!とりあえず、日経が下がった場合は資金が好材料銘柄に集中し、足形銘柄はなるべく控えるがその中でも上がっている銘柄は強い、また上がっている時は足形銘柄が狙いやすいということさえ押さえていれば問題はないですね!ご精読ありがとうございました!

ミナティー の新しいウェブサイトでは、さらに役立つ情報だったり、毎日の注目銘柄を上げています!是非、こちらも絶対チェック!ツイッタもフォローしていただけるとtwitterの中でしか呟かない情報もあったりするのでこっちもチェック!

ミナティー と一緒にデイトレーダーを目指そう!

ミナティー のツイッターアカウント!

株の買い方で勝率が変わる!?株の買い方の種類を見ていこう!

株の買い方で勝率が変わる!?株の買い方の種類を見ていこう!

f:id:minathi:20200211090857j:plain

買い方次第で利益は変わる!マイナスを出さないための工夫をしていく買い方にしよう!

こんにちは!ミナティー でーす!今日は株の買い方の種類を見ていきましょう!こないだナンピン買いの基本的な方針とメリット、デメリットを紹介させていただきました!ナンピンの話は今日も出てくるので「ナンピン買いとは?その詳細と株式投資における重要性について」の記事を読んでない方はそちらを見てからの方がわかりやすいです!今回はさらに詳しく注文の仕方について見ていきたいと思う!ナンピン買いの中にもやり方がいくつかありますし、他の面白いやり方もあります。その中で一番利益が最終的にしっかりと取れそうだなと思う買い方をしていけばいいと思います!早速確認していきましょう!

ナンピン買い①

ナンピン買い①の具体例の写真

まず、ナンピン買い①はナンピン買いにも種類がいくつかあるので分けさせていただきました!①のやり方は実にシンプルに「ナンピン買いとは?その詳細と重要性について!」の記事で紹介した形と同じであります!やり方はナンピン買いしなかった場合のロスカットのポジションを決めます!そして、半分の余力を残しておいて買いたい株価でエントリーする。上がってきたら買い増ししていき、下がってきた場合は自分で事前に決めたロスカットのラインまで待ち、そこまで落ちたら残った半分の余力を使って買う方法です!図の例で確認してみよう!上の写真を見てほしい!もし、仮にあなたのロスカットを2%買った時よりも下がったらにした場合、ナンピン買いをしない場合は700円の2%下がった値段の686円でロスカットする事になる。しかし、ナンピン買いをロスカットの位置である686円でした事で持っている株の平均株価は693円になり、ロスカットの幅が679円までに広がります!このようにナンピン買いをしたことでロスカットの幅を広げる事ができるのです!次にナンピン②を見ましょう!

ナンピン買い②(マーチンゲール法)

ナンピン買い②の具体例(買い方の種類②)



そもそもマーチンゲール法とは何かについて見ていく!マーチンゲール法とは、倍賭け法と言われるもので負ければ負けるほど掛け金を増やしていくものであります。例えば、最初に1000円賭けて負けたら次にその賭け金の2倍の2000円賭けていくというのを続けていき、一度勝利すると一気に負けを取り返すというやり方です。リスキーに見えますが、この考え方を応用したやり方は個人的には勝率がかなり高い買い方と言える!では、具体例とともに説明していく。上の写真を見てもらいたい!最初に700円でエントリーして1%下がったらさらに2倍の200株と繰り返していく。そして、この場合ナンピンし続けて1%近くまで反発したらお金が戻ってきます!さらに1%以上上がるとそこから利益になってくるという仕組みになっている。これは実際一番安全であります!ただ、デメリットはナンピン全般のデメリットである最初の方に反発した場合に利益が小さくなってしまうということである。ただ株において一番大事な方針は損を出さないことである。なので、このやり方は最も安全に資産を運用するのに向いている。

ナンピン①とナンピン②どちらがいいの?

ナンピン①は資金が少ない方向け、ナンピン②は資産が多く手堅く増やしたい人向け

今の感じだとナンピン②の方がいいように思えるが、個人的にはどちらもいいと思う。使い分けとしては、やはり資金が少ない方はナンピン①資金を手堅く増やしたい方、そして運用するお金が多い人はナンピン②がいいと思います!理由は実にシンプルでナンピン②は結構資金が必要になってしまうからです。

10%法 (%の値は自分のロスカットのポイントでもいい!ただ、絶対にルールを守る!)

これはシンプルに全額を自分の買いたい株価で買った後に10%上がるか下がるまで持ち続ける手法です。具体的に見ていくと700円で買ったら630円か、770円になるまで何もしないという方法です。ちなみに買う時にOCO注文という注文をするとそういった細かい設定ができます!そちらがわからない方はこちらを参考にするといいと思います!「OCO注文についての詳細!」このメリットはシンプルに予想通りにうまくいった場合にナンピン買いよりも利益が出ることや、ちょっとした値段の動きを気にしなくていいことです。予め設定した損切りラインと利確ラインがあるので、約定するまで待つだけでいいのです!なので、株価を見る必要もありません!また、ちょっとした値段の動きに惑わされないので長期投資や中期投資の方はこちらのやり方がいい気がします!デイトレでもメンタルが弱くすぐに利確だったり損切りしていつも利益を逃している方には向いてますね!デメリットは引き分けに弱い事です。引き分けた場合に資産がマイナスになってしまいます。0.9×1.1=0.99となるように引き分けが続くほど資産が落ちていくのが良くない点です。

ナンピンと10%法の使い分けは?

ナンピン逆張りの時に、10%は順張りで自信があるときと使い分けるのがいいです!自信がそれなりにあるなら10%法の方がリスクリワード的にいいですね!ナンピンは下がってきている中で入れるため、少し恐怖心があり、その中で勇気を出して安全にいくためのものである。なので、自信がある時には10%法でいいと思います!

最後に、、、、

今回はナンピン買いをより詳しく、さらに他の買い方も学びましたね。特に個人的にはナンピンの買い方の種類別の話なんかはかなり使えるので、みなさんの資金にあったナンピンのやり方を選んでいただけるといいと思います!みなさんの投資に少しでも役立ったら嬉しいです!

関連記事「ボリンジャーバンドの使い方、応用方法!」「出来高の見方、応用について!」のお勧め記事はこちら!

明日(2月10日)の利益が取りやすい注目銘柄!(デイトレーダー必見!)後編

明日(2月10日)の利益が取りやすい注目銘柄!(デイトレーダー必見!)後編

f:id:minathi:20200209234537j:plain

こんにちは!ミナティー でーす!今回の「利益が取りやすい注目銘柄」の記事は前編と後編に分けさていただきました!明日は個人的に狙いやすい銘柄たくさんある中で、せっかくならいつもより少し多めに紹介してもいいかなと思ったので今回前編と後編で分けました!前編を見てない方こちらのリンクをクリックして先に確認してから次にこっちの後編を見ていただけるといいと思います!「明日(2月10日)の利益が取りやすい注目銘柄!」はこちら!

日ピラエ(6490)

f:id:minathi:20200209235810p:plain

この銘柄は金曜日に私がいつも避けたいギャップアップ陰線を作った形ですね。狙い目は実にシンプルです。この開いた窓を埋めるような陽線を狙っていきたいですね!なので、ギャップダウンすればするほどチャンスになるといことです!まあ、もう一つの狙い方としては、1600円をもう一度超えてくるところを狙っていくのも悪くはない。二通りの攻め方があるので注目です。

IHI(7013)

f:id:minathi:20200210000217p:plain

これは私が大好きなパターンですね!ここの直近のところを高値ブレイクしてくるところを狙っていきます!ギャップダウンで始まったら最高である。特に2770円より下で始まったら大きなチャンスですね!

電子材料(6855)

f:id:minathi:20200210000539p:plain

これも日足を見たらわかるように綺麗に反発してきた形です。日中足もTwitterでも紹介した通りめちゃめちゃ綺麗に上がっています!これはギャップアップに気をつけつつ、1050円より下から始まったらチャンスである。

グレイステクノロジー(6541)

f:id:minathi:20200210001237p:plain

この銘柄もギャップアップで上ヒゲは取れましたが、最終的には陰線になってしまってますね。これも日ピラエと攻め方は似ています!2900円まで下がったあたりでの窓埋め陽線または3000円下から始まり、また3000円を超えてくるところを狙っていく形の二つだが、どっちにしろギャップアップは絶対になしである。

TBS HD(9401)

f:id:minathi:20200210001650p:plain

これも同じである!気付いた方はいるとは思うが、後編の上の三銘柄は全部ギャップアップ陰線の後の反発を狙っていく形である。まあただ、今までの二つの銘柄とTBSの違いは支持線抵抗線が周りにないので、基本的には窓埋めを狙っていく以外はない。ギャップダウンで下がれば下がるほどチャンスである。

明日(2月10日)の利益が取りやすい注目銘柄!(デイトレーダー必見!)前編

明日(2月10日)の利益が取りやすい注目銘柄!(デイトレーダー必見!)前編

f:id:minathi:20200209222847j:plain

こんにちは!ミナティー でーす!明日からまた月曜日ですね!しっかりと利益を取れるように頑張っていきましょう!金曜日はかなり地合いは悪かったが、今週はどんな感じに日経がなるのか引き続き注目していきたいですね!今回はかなり紹介したい銘柄がたくさんあります!前編と後編で分けて投稿しようと思います!では、早速見ていきましょう!

ジモティー(7082)

これはIPO銘柄といって新規上場銘柄なのでチャートの写真がありません。チャートがないということは見るものは板だけでいいのです!なので、きちんと板読みできれば勝つことが簡単できます!個人的には今日ブログでも説明したナンピンのスタイルで攻めていきたいですね。まあ大体の場合が最初陽線になりやすいのでそこだけとるのも悪くないでしょう!

レンティア(7081)

f:id:minathi:20200209224519p:plain

これもIPO銘柄です!これは金曜日の時点で寄り付いて、最初の陽線を私は取ることができました!まあIPOは比較的にチャートの抵抗線支持線やしこり玉がないのでやりやすいです!なので、どんどん狙っていきたいですね!

ベクトル(6058)

f:id:minathi:20200209225121p:plain

ベクトルは金曜日に陰線叩いて下がっていきました。ただ日経の地合いが悪かったことも影響しているのではないかと思います。なので、地合いが良かったら上がってくるのではないかと思います。理想は1200円を割ってからの反発が理想的であります!それ以外はちょっとなしでいきます!

カイノス(4556)

f:id:minathi:20200209225647p:plain

直近で反発してきた形である。一度大きく上昇して上ヒゲを作って下がってきてからの反発したタイプである。日足でもわかる通りまだまだ上がっていきやすいので、明日で1400円を抜けて来れたら最高である。理想のエントリーは1300円を割ったところから狙っていく形が一番理想である。ここで大きい陽線が簡単に取れる。

プレサンス(3254)

f:id:minathi:20200209230141p:plain

この銘柄は仕手銘柄です。これは私が銘柄を検討する際にいつも必ず参考にするJumping Pointでも紹介されていた銘柄で、日足を見ると一目瞭然で1400円で蓋されている。なので、仕手の動きにしっかり乗っていければ勝てる銘柄ですね。まあ明日特にエントリーできなそうだったりしたらとりあえずこの銘柄に入っておくのもいいと思います!

最後に、、、、、

今回は紹介したい銘柄がたくさんあるので、前編と後編に分けて紹介させていただきます!後編の方もチェックしていただけると明日の注目銘柄の幅も広がってかなりよくなると思うので、是非見てください!明日の注目銘柄後編!

ナンピン買いとは?その詳細と株式投資における重要性について

ナンピン買いとは?その詳細と株式投資における重要性について

f:id:minathi:20200209125057j:plain

こんにちは!ミナティーでーす!今回はナンピン買いの必要性について書かせていただきます!そもそも初心者の方とかは、買う時にどのように買っていますかね?例えば、全資金を使ってある値段帯で買えるだけ買うだったり、少しずつ買い増ししていくだったりと色々あると思います。今回は買い方の手段の一つであるナンピン買いについて見ていき、その重要性を理解していこうという記事です。ナンピン買いもどのスタイルでも有用性があるので、確認しておきたい買い方です!是非、この機会に確認してトレードに活かしていきましょう!

ナンピン買いとはズバリ値段が下がっている時にさらに買い増していくというやり方です!

ナンピン買いとは上の文章の通りに、値段が下がっていく中でさらに買い増しをしていく買い方です。特に株を始めたばかりの人には一見文字だけ見ると意味不明ですよね。下がっているのにどうしてさらに買っていくのか疑問が生まれたと思います。その疑問をこれから解消していきます!

ナンピンを具体的に見ていこう!

f:id:minathi:20200209133737p:plain

まず、具体的にナンピン買いがどういったものかを見ていきましょう!ナンピン買いの中にも実は色々やり方がありますが、基本的なナンピン買いをまずは見ていきましょう!例えば、あなたが買った時に株価が700円だったとします。全資産の半分で700円の株を300株を買い、そして買った後に株価が下がっていき、600円まで落ちました。そこで残りの半分の資産全部を使って600円の株を300株買うナンピンをします。ナンピン買いをした事であなたが持っている株の買った時の値段の平均が(700×300+600×300)÷600=650で、買った時の株価が平均で650円になります。つまり、株価が650円まで戻れば、手数料を抜けばプラスマイナスゼロになるという仕組みです。つまり、ナンピン買いは買った時の株価の平均を下げる行為であると言えます!

ナンピン買いの基本的な方針は反発を狙っていく事にある!

f:id:minathi:20200127150703p:plain

まず、ナンピン買いをする人の狙いとしては、株価の反発を狙っていくという事です。上の写真のような鍋底のチャートの中で利益を取っていく形、または下がっている中で一時的に反発するタイミングを狙うやり方です。反発するのがわかっているが、なかなかどこで反発するのかわからない時に使っていくやり方です。株をやっていると本当にわかると思いますが、自分の買いたいポイントにいい感じで株価が下がっていてもなかなか怖くて買えません。それで結局チャンスを逃すなんて事があると思います。こういった時にナンピン買いを意識したトレードで回避できます。ナンピン買いを意識する事で、最初にとりあえず、打診買いでエントリーして上がったらさらに買い増ししていけばいいし、下がった場合はナンピンしていき反発するまで待てるという事です。ナンピンできないと負けやすくなる事を詳しく見ていきます!

ロスカットナンピン買いしないと早くなり、掴める利益が掴めない!

ナンピンしないとロスカットが早くなってしまいます。先ほどの例も参考に見ていきましょう!ナンピンせず、700円で600株買った場合には反発して利益が手数料を抜いて±0になるのは700円に戻った時であり、なかなかキツイ事がわかる。大半のデイトレーダーロスカットするだろう。しかし、ナンピン買いを行う事で買った株価の平均を下げる事ができ、最終的には損切りのラインを下がる事になり、反発するポイントまで待て事になる。このようにナンピンする事でロスカットのラインが下がり、しっかりと狙った反発が取りやすくなるという事です!

ナンピンのデメリット① 利益が小さくなりやすい事である。

確かにナンピン買いをする事で株価が下がった時のロスカットのラインを下げる事はできるが、利益は小さくなる。というのも、ナンピンする時にはナンピンする余力を残していく必要がある。なので、そのまま一気のその値段帯で反発した時に利益が小さくなります。先ほどの具体例を通してまた見ていきましょう!

f:id:minathi:20200209134730p:plain

ナンピンを意識すると余力を残してトレードするので必然的に700円で買う株の数が少なくなります。そして、案の定上がるとさらに750円で買い増して結果的に800円で売りました。そうすると利益は手数料を抜いて(800-700)×300と(800-750)×300を足した45000円が利益になります!では、次にナンピンを意識しない場合も見ていく。

f:id:minathi:20200209135130p:plain

ナンピンを意識しないと700円で全資金を持って買う事になったとしたら、600株買える。そして800円で売った場合に利益は(800-700)×600で60000円になる。ここから見てもわかる通りナンピンを意識すると自分で上がると思ったタイミングで実際に上がった場合の利益が下がってしまう場合があるという事です。

ナンピンのデメリット② 反発しなかったら損失が多くなるということです。

よく言われているデメリットはこれです。結局ナンピンしても株価が最終的に反発しなかったら大きな損失を出すことになってしまいます!だから、ナンピン買いを勧める人としない人でかなり意見が分かれます。個人的には絶対必要であると考えています。なぜなら、自分は何回も今のナンピンしてたら勝てたなと思うシーンが何回も見たからです。

ナンピン買いは反発しそうだけど、少し怖い時には本当に使える買い方です!

やはり、先ほども申し上げた通り、ナンピンしてたら勝てる相場がこれからたくさんあります。そういったチャンスを逃すのはもったいないし、ナンピンはリスクが高いように見えるが、むしろリスクを下げているやり方と言える。なので、みなさんも今回学んだナンピンを活かしてもらって取れるところを取っていけたらいいなと思います!さらに次の「株の買い方で勝率が変わる!?株の買い方の種類をみていこう!」で完結になります!そちらでは先ほども申し上げたナンピンのいくつかのやり方だったり、他のやり方も紹介してます!その記事を読めば、あなたはもう買い方で簡単に勝率が上げられるようになっているでしょう!是非、そちらも見てください!

 

関連記事「ボリンジャーバンドの使い方とそれを活かした投資方法!」「アイスバーグ注文の詳細と見極め方」のお勧め記事はこちら!